![]() |
||
実務でわかる使いやすさ! |
![]() |
|
![]() |
||
【かんたん】【安心】【営業力UP】を実現した見積作成 効率的な書類作成と未来志向のデータ活用へ |
||
好評販売中! |
本体価格30,000円+消費税 CD-ROM版 JANコード:4532158715001 |
作成方法 | |
---|---|
WYSIWYG | 見積書用紙に直接入力する感覚で書類の作成が可能 50%〜200%のズームアップ、ダウン機能搭載 |
カラー対応 | カラー対応で表現力豊かな見積書を作成 |
データ階層 | 複合書式の活用で疑似2階層まで可能 内訳・明細ツリー表示可能 |
パネル | |
---|---|
項目パネル | 表示項目の設定可能 明細行との連動可能 常時表示可能 |
ツリーパネル | 内訳・明細のツリー表示可能 内訳単位の表示可能 常時表示可能 |
表書き | |
---|---|
得意先マスタ | 自動登録選択可能 最大100,000件 |
件名 | 全角50文字 登録選択100種可能 |
自由項目1〜10 | 全角50文字 登録選択100種可能 |
ユーザーによる項目名変更 | 可能 取引条件などに活用 |
書類日付 | 本日日付を自動入力 カレンダー表示による簡単入力 随時訂正可能 |
担当者 | 全角50文字 登録選択100種可能 |
書類番号 | 自動連番入力可能 随時訂正可能 書式毎/共通の設定可能 |
欄外備考1〜10 | 全角50文字 登録選択100種可能 |
明細 | |
---|---|
商品マスタ | 自動登録選択可能 あいまい検索・ソート機能 最大100,000件 分類マスタ使用可能 |
商品マスタ呼出方法 | 商品名/規格/分類名の項目検索、コード選択 (コード選択時はダイレクト呼出方法も可能) |
商品マスタの選択 | 随時変更使用が可能 分類+登録順、分類+学習順、分類+文字順、登録順、学習順、文字順 |
明細行数 | 1見積書あたり最大5,000行 |
ページ数 | 最大1,500頁 但し明細行の制限に依存 |
入力項目制御機能 | 入力項目の選択指定可能、入力順位の指定可能 書式設定に連動 |
タイトル行 | 設定可能 項目文字編集可能 |
明細内消費税表示 | 消費税行属性を使用して可能 |
メモ行 | 可能 最大入力文字数50文字 |
メモ行の突き抜け印刷 | 可能 |
セット小計 | セット計行属性を使用して可能 |
その他の行属性 | 小計/中計/大計/値引/経費/大大計/大大大計/総合計 |
行属性の色指定 | 書式毎に設定可能 |
行属性の文字編集 | 可能 |
行編集 | 行挿入/行削除/行複写可能 |
備考(明細内) | 全角50文字×3種 登録選択100種可能 |
書類番号 | 連番設定可能 書式/共通の設定可能 |
粗利合計・粗利率の表示 | 合計バーで表示可能 |
税率の表示 | 合計バーで表示可能 |
数量合計表示 | 可能 |
電卓機能 | 数値入力項目で専用電卓が使用可能 |
金額、消費税の端数処理 | 切り捨て/四捨五入/切り上げより設定可能 |
印刷 | |
---|---|
書式数 | 出荷時モデル書式約160種添付 新規作成可能 データベースの最大制限サイズ10GBに依存 |
自由書式設定機能 | 搭載 |
用紙サイズ | 制限無し 但しプリンタに依存 |
ページ書式 | カバーページ+表紙+内訳+明細の作成可能 |
印刷位置 | 0.1mm単位で指定可能 |
複数頁の集約印刷 | 1・2分割(左右/上下)・4分割の集約印刷可能 |
文字ピッチ | 0.1mm単位で指定可能 |
行ピッチ | 指定可能 |
書式設定のアンドゥ・リドゥ機能 | 可能 |
項目配置(水平) | 右、中央、左揃えが可能 |
項目配置(垂直) | 上、中央、下配置が可能 |
2段印刷 | 項目配置機能で可能 |
罫線 | 縦罫線、横罫線、枠罫線が設定可能 |
明細枠 | 極細、細、中、太、極太、角丸が設定可能 |
既製用紙への印刷 | ユーザーの設定で可能 項目名の「印刷しない」設定も可能 |
印鑑欄 | 可能 |
フォント | 種類・サイズの選択指定が可能 ※利用可能なフォントは環境に依存 |
文字装飾 | アンダーライン・斜体・太字・網掛けが可能 |
文字ジャストフィット | 搭載 |
小数点の桁揃え | 右揃え/小数点揃え/0付き小数点揃えより選択可能 小数有効桁数の指定が可能 |
小数有効桁数 | 4桁まで指定可能 |
単価/金額の¥マーク | 接頭文字設定で可能 |
,(カンマ)・桁区切り線 | 有無の選択/設定可能 |
明細内マイナス文字 | −、△などが指定可能 色指定可能 |
テスト印刷 | 可能 |
印刷イメージ | サムネイル表示を含み画面で確認可能 |
用紙フィット機能 | 用紙サイズ・方向に準じてレイアウトの自動フィット機能を搭載 |
書式編集機能 | 整列、幅揃え、頭揃え、縦・横方向の中央揃え |
書式設定補助機能 | グリッド(1.0mm/2.0mm/5.0mm)表示の設定可能 レイアウト画面で50%〜200%のズームアップ、ダウン機能搭載 複数書式データの同時編集機能搭載 |
自社名等 | 12種の項目で複数登録可能 自社項目(自社名/住所/電話/備考等12項目)の設定可能 |
自由文 | 全角50文字を最大200種レイアウト可能 |
カラー印刷 | カラープリンタ使用時に可能 文字色、背景色、線色の指定可能 |
グラフィックデータ | 書式にレイアウトが可能 (ビットマップファイル、Windowsメタファイル、ロゴ、地模様などに活用) |
書類管理 | |
---|---|
書類登録件数 | データベースの最大制限サイズ10GBに依存 ※得意先マスタ200件、商品マスタ10,000件、1書類が10ページ(1ページあたり20行明細)の書類10,000件で約500MB |
データ出力におけるドライブ指定 | 環境設定で任意に設定可能 |
書類名 | 進化型自動書類名作成機能搭載 ユーザー変更可能 |
キーワード文の変更 | ユーザーで可能 |
読み込み時の表示 | 一覧形式/カード形式の選択可能 サムネイル表示による閲覧可能 キーワード+書類名+書類番号+書類日付+更新日付+得意先宛名+担当者+書式名 |
読み込み時の絞込表示 | フィルター機能で絞込表示が可能 |
読み込み時の項目ソート | 可能/設定記憶も可能 |
複数書類編集機能 | 搭載 各書類間へコピー、移動によりスクラップ&ビルド方式の書類作成が可能 |
入出力機能 | |
---|---|
みつも郎ファイルの入出力 | みつも郎15/みつも郎10の書類及び複合ファイルの入出力が可能 出力除外項目(得意先・備考、単価、定価、原価)の選択可能 |
書類のテキスト入出力 | 可能 表書項目、明細項目の入出力項目及び項目順位の選択可能 出力形式 タブまたはカンマ区切 |
得意先マスタの入出力 | 可能 入出力項目及び項目順位の選択可能 出力形式 タブまたはカンマ区切 |
商品マスタの入出力 | 可能 入出力項目及び項目順位の選択可能 出力形式 タブまたはカンマ区切 |
自社名マスタの入出力 | 可能 入出力項目及び項目順位の選択可能 出力形式 タブまたはカンマ区切 |
選択メニュー、環境設定の入出力 | 可能 入力項目の選択可能 |
その他 | |
---|---|
消費税 | 書式毎に税率設定可能 内税・外税・税別書式の設定可能 書式切替時に税区分・税率・端数処理の相違がある場合は確認・選択が可能 |
XML対応(eXtensible Markup Language) | Internet Explorer(6.0以降)で書類データの表示が可能(HTML+XMLまたはXML+XSL) XSLスタイルシートとセットで使用すれば、Excel2002以降で書類データの表示/編集/Excel形式での保存が可能 |
FAX送信機能 | 搭載 ※別途FAXドライバが必要(FAX送信における出力結果は、FAXドライバが有する解像度設定などの機能を全て保証するものではありません。) |
和暦対応 | 可能 |
入力順位設定 | 可能 |
入力制御 | 各項目毎に日本語入力モード等を設定可能 |
役割設定 | 制限ユーザー、一般ユーザーの役割設定が可能 |
検索フィルタ管理機能 | 作成フィルタの一括入出力およびフィルタ項目毎の削除が可能 |
中断終了機能 | 終了時選択可能 |
押印機能 | |
---|---|
搭載 印鑑欄へドラッグ&ドロップで押印可能 名前印、ビットマップ印を作成可 | |
名前印作成 | 最大4文字まで設定可能(全角/半角は不問)、円形・楕円の選択、大きさ・フォント・文字間隔・色などの設定が可能 |
ビットマップ印作成 | ビットマップ、JPGなどの画像ファイルの読み込みが可能 単色化して活用 ※みつも郎15に画像の作成・編集機能はありません。事前にスキャナなどで作成した画像ファイルが必要です。 |
印鑑メンテナンス | バックアップ/復元/印鑑ファイル入出力が可能 |
メール送信機能 | |
---|---|
テンプレートを使用して編集中の書類の内容を元にした「本文」を自動作成することができます。独自のテンプレートも作成できるテンプレートエディタを搭載。 ※本製品のメール送信機能のご利用には、[Microsoft Outlook]など、簡易MAPI対応のメールソフトが必要です([Windows Live Mail]は非対応)。なお、簡易MAPI非対応のメールソフトについては、ご利用のメールソフトの送信画面に直接ファイルを添付するなどの方法でご対応下さい。 |
PDFファイル作成/保存機能 | |
---|---|
PDFファイル作成機能 | 株式会社ジャストシステムのPDF 作成ソフト「JUST PDF3[作成]」搭載 PDFファイルの作成時にパスワード設定や印刷可否の設定可能 ※出力データによって、期待通りの出力ができない場合があります。 |
PDFファイル自動保存機能 | 書類保存時にPDFファイル自動保存の有無を設定可能 自動保存先の指定/作成画面の有無/保存後のPDFファイル表示の設定が可能 ※オンラインストレージをPDFファイル自動保存先に指定する場合、オンラインストレージ用のローカル同期フォルダに作成したフォルダ指定が必要です。動作確認済みオンラインストレージ:Google Drive/Microsoft One Drive |
自動バックアップ機能 | |
---|---|
自動バックアップ設定 | 日付、曜日、間隔等を指定可能/自動バックアップ先の指定可能 システム終了時にバックアップ予定日を表示 |
自動バックアップ保有数 | 最大999件 |
データ互換(書類) | |
---|---|
みつも郎10 バックアップデータから書類・書式・マスタデータの移行可能 みつも郎7/みつも郎Lite/みつも郎5 for Windows 書類・書式・マスタデータ読み込み可能(一部制限事項あり) みつも郎2 for Windows/みつも郎 for Windows/MS-DOS 版みつも郎1.5 のデータは、「みつも郎7」または「みつも郎5 for Windows」用のデータに変換する必要があります。直接読み込むことはできません。 |
書類エクスプローラ(作成した書類データを管理する機能) | |
---|---|
検索方法 | 表書項目、明細項目であいまい検索、絞り込み可能 |
最大検索件数 | 書類100,000件、明細100,000行 |
表示 | 一覧表形式 表示項目、表示順位指定可 |
検索結果のソート | 可能 降順、昇順に並べ替え可能 |
書類参照 | 結果一覧から書類を開くことが可能 |
検索結果のテキスト出力 | 可能 出力項目、出力順設定可能 出力形式 タブまたはカンマ区切 |
印刷機能 | 一覧表印刷 文字ジャストフィット機能、フォントの種類、サイズ指定可能 |
金額調整機能 | |
---|---|
金額/パーセントの指定で一括自動計算可能 | |
まるめ機能 | 金額調整時の単価の端数まるめ処理 (1円、10円、100円、1,000円、10,000円単位、自動設定で選択可能) |
各金額の計算機能 | 売価→原価、売価→定価、原価→売価、原価→定価、定価→売価、定価→原価の計算が可能 |
項目別データ消去 | 可能(数量/売価/原価/定価で指定可能) |
金額コピー機能 | 売価→原価、売価→定価、原価→売価、原価→定価、定価→売価、定価→原価のコピー指定が可能 |
複数使用環境(サイトライセンスの購入が必要) | |
---|---|
得意先マスタの複写 | 可能 |
商品マスタの複写 | 可能 |
環境ファイルの複写 | 可能 |
印刷書式の複写 | 可能 |
選択メニューの複写 | 可能 |
制限事項 |
---|
●Windows 10/8.1/8に「みつも郎15」をインストールした際のログオンユーザーアカウントを、別Microsoftアカウントまたはローカルアカウントに更新された場合、Windows 10/8.1/8のユーザーアカウント管理仕様により、「みつも郎15」が正常に動作しなくなる場合がありますので、事前にWindows 10/8.1/8のユーザーアカウント管理仕様を十分ご確認頂いた上でご利用ください。 |
その他の制限事項 |
---|
●「みつも郎15」のメール送信機能のご利用には、[Microsoft Outlook]など、簡易MAPI対応のメールソフトが必要です([Windows Live Mail]は非対応)。なお、簡易MAPI非対応のメールソフトについては、ご利用メールソフトの送信画面に直接ファイルを添付するなどの方法でご対応ください。 ●本製品のインストール・アンインストールを行う際は、管理者グループ(Administrators及びDomain Admins)に属するユーザーでログオンする必要があります。 ●LAN環境のクライアントにインストールする場合、サーバと同じセグメントで運用して下さい。また、同一のワークグループまたはドメインに属する必要があります。 ●弊社ソフトおよびMicrosoft SQL Serverの使用領域において、圧縮フォルダ・ファイルでの運用はできません。 ●ドメインコントローラはWindowsサーバ以外はご利用できません。 ●各OSの「ユーザー切替機能」を利用した、複数ユーザーによる同時稼動はできません。 ●本製品はスタンバイモードおよび休止モードには対応していません。 ●PDF閲覧ソフト(Adobe Reader等)については、提供各社のホームページ等で公開されている最新プログラムのご利用を推奨します。 |
※みつも郎は登録商標です。※Windowsは米国マイクロソフト社の米国及びその他の国における登録商標です。※その他の記載されている会社名及び商品名は各社の商標または登録商標です。※製品仕様は予告なく変更する場合があります。※本製品の一部または全部を複写、複製、改変することは、その形態を問わず禁じます。 |