〜 病院編 〜 VOL.46 「症状」に関する表現−2 |
<問題>( )を埋めてください Every time I eat a meal I( g )( h ). 「食事をするたびに、胸やけがするんです。」 Do you have any ( a )? 「アレルギーはありますか。」 ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ <正解> Every time I eat a meal I( get )( heartburn ). Do you have any ( allergies )? <今日のポイント> ・heartburn : 胸やけ >>>『I feel nauseous.』や『I feel like throwing up.』で 「吐気がする」という表現になります。 <派生語と関連表現> ・have a cough : せきがでる ・have a sore throat : のどが痛む I have a cough and sore throat, and my nose is running. 「せきがでて、のども痛むし、鼻水も出るんです。」 It's a cold. I'll write you a prescription for three days of medicine. 「風邪ですね。3日分のお薬を出しておきましょう。」 ・blood type : 血液型 Take a blood test. What's your blood type? 「血液検査を受けてください。血液型はなんですか。」 Type A. 「A型です。」 ・get over : 治る、立ち直る How long will it take to get over it? 「どのくらいで治りますか。」 Take a good rest for a few days. 「2・3日休養してください。」 /*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\ ★☆もうわすれないシリーズ・英会話のための単語力をお持ちのお客様へ☆★☆ 英語に関するちょっとしたお話の項目でご紹介した『surgeon』等の英単語は、 英会話のための単語力<海外旅行編>のSTEP1で出題されています。 発音も含めて出題を確認して見てくださいね。 \*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/ <英語に関するちょっとしたお話> 皆さんは、『doctor』という単語以外で、医者を表す英単語をいくつ ご存知でしょうか?症状によって、かかるお医者さまも異なりますので 覚えておくと便利ですね。では、いくつかの英単語をご紹介しましょう。 ・physician : 内科医 / ・surgeon : 外科医 ・eye doctor : 眼科医 / ・gynecologist : 婦人科医 ・dentist : 歯科医 / ・ pediatrician小児科医 |