〜 買物編 〜
VOL.37 「商品について尋ねる」ときに利用する表現

<問題>( )を埋めてください
Excuse me. What is this( u    )( f    )?
「すみません。これは何に使うのですか。」
It's a letter opener. You can use it to open a letter.
「手紙用のペーパーナイフですよ。手紙をあけるのに使うんです。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
Excuse me. What is this( used )( for )?
It's a letter opener. You can use it to open a letter.


<今日のポイント>
・use for : 〜に使う
>>>『use as〜』で「〜として使う」という表現になります。


<派生語と関連表現>
・come as a set : セットで販売されている
Can I buy only these two glasses?
「このグラスを2つだけ買えますか。」
Sorry. It's all or nothing. This comes as a set.
「申し訳ございませんが、セット販売ですので全て買っていただく事になります。」

・stock : 在庫
I can't seem to find K's CD. Can you check on the stock?
「KのCDがないみたいなのですが、在庫を調べてもらえますか。」
I'm sorry, we're all sold out. We'll have it in next week.
「すいませんが、売り切れです。来週、入荷予定ですね。」

・fresh : 新鮮な、新しい
It's a delicious fruit. Like a taste?
「美味しい果物ですよ。一口いかがですか。」
Yes. Oh, it's good! How long will this stay fresh?
「ええ。わぁ、すごく美味しい。これはどれくらいもちますか。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
☆★☆★☆もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをお客様へ☆★☆★☆★☆
商品をどのように利用するかをたずねる英会話は、英会話ビルダー1<身近な
英会話入門>で出題されています。
検索画面から[検索条件:英語]にして、「used」と入力し、[GO]ボタンを押し
一覧表示されたイラストをクリックすると英会話が発話され、英文と日本語訳を
ご確認いただけます。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
こだわりをもってオーダーメイドで購入したい物などもありますよね。
英語でそれを伝えるには、例えば
『I want not a ready-made 〜 but a made-to-order one.』「既製品の〜では
なく、オーダーメイドのものが欲しいのです。」のように表現します。
「オーダーメイド」は和製英語ですので、『made-to-order』と表現することに
注意したいですね。