〜 観光編 〜
VOL.29 「観光」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
Excuse me. How much is the ( a     )( f     )?
「すいません。入場料はいくらですか。」
10 dollars. Do you need a ( c     )( g     )?
「10ドルです。案内カセットはご必要ですか。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
Excuse me. How much is the ( admission )( fee )?
10 dollars. Do you need a ( cassette )( guidance )?


<今日のポイント>
・admission fee : 入場料
>>>『Admission Free』と掲示されている場合は、「入場無料」の意味になります。


<派生語と関連表現>
・open : 開いている、利用できる
When is The Art Museum open?
「美術館はいつ開いていますか。」
It is open Tuesday through Sunday.
「火曜日から日曜日に開館しています。」
What time does it open and close?
「開館は何時で、閉館は何時ですか。」

・take a picture : 写真を撮る
Excuse me. Could you take a picture with that building?
「すいません。あの建物をいれて、写真を撮っていただけますか。」
OK. How does the camera work?
「いいですよ。カメラはどうすればいいのですか。」
Just press this silver button here.
「このシルバーのボタンを押すだけです。」
I see. I got it.
「なるほど、わかりました。」

・flash : フラッシュ
Can I take a picture here?
「ここで写真を撮ってもいいですか。」
Yes, you can. But the use of a flash is prohibited.
「はい。ですが、フラッシュ撮影は禁止です。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
☆★☆もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをご利用のお客様へ☆★☆★☆
派生語と関連表現でご紹介した写真を撮るときに利用する英会話は、
英会話ビルダー1<身近な英会話入門>、同3<海外旅行編 -下->でも
出題されています。検索画面から[検索条件:英語]にして、「picture」や「camera」
と入力し、[GO]ボタンを押して、一覧表示されたイラストをクリックすると
英会話が発話され、英文と日本語訳を確認いただく事ができます。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
今日の問題で出題されていた『admission』は「入場」という意味ですが、
同じ「入場」でも『admittance』のほうが形式ばった語句のようです。
博物館や美術館などへの「入場料」をあらわす場合は、『admittance』ではなく
『admission』や『entrance』を利用しますので、注意してくださいね。