〜 乗り物編 〜
VOL.19 「タクシー」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
Where( t    )?
「どちらまでですか。」
( T    )me to the station, please. How much is it?
「駅まで行ってください。いくらかかりますか。」
About 20 dollars.
「20ドルぐらいです。」
OK, I'm in a( h    ).
「わかりました。急いでいるんです。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
Where( to )?
( Take )me to the station, please. How much is it?
About 20 dollars.
OK, I'm in a( hurry ).

<今日のポイント>
・take : 運ぶ、連れて行く
>>>簡単に「To + 目的地, please.」でもOKです。

・in a hurry : 急いで、あせって
>>>諺の「急いては事をし損じる」は『Nothing is ever done in a hurry.』
と表現します。


<派生語と関連表現>
・taxi stand : タクシー乗り場
Where is the taxi stand? I'd like to go sightseeing by taxi.
「タクシー乗り場はどこですか。タクシーで観光したいのですが。」
Opposite side of the road.
「道の向こう側です。」

・let off : (乗客を乗り物から)降ろす
Please let me off in front of that building.
「あの建物の前で降ろしてください。」
I see.
「わかりました。」

・keep (the) change : おつりを取る
That's $17.50.
「17ドル50セントです。」
Here's a 20. Keep the change.
「20ドルです。おつりは取って置いてください。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
☆★☆★☆もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをお客様へ☆★☆★☆★☆
今日のポイントであるタクシーを利用するときの英会話は、英会話ビルダー2
<海外旅行編 上 >で出題されています。
検索画面から[検索条件:日本語]にして「どちらまで」や[検索条件:英語]に
して「change」と入力し、[GO]ボタンを押して一覧表示されたイラストを
クリックすると、タクシー利用時の英会話が発話され、英文と日本語訳をご確認
いただく事もできます。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
タクシーでは行き先を告げるだけですので、とっても便利ですよね。
では往復して欲しい時はどのように表現すればよいと思われますか?
例えば『Could you take me to Soho and bring me back?』のように表現すれば
OK。メーターや料金表示のないタクシーでは、おおよその料金を確認して
おくようにしたいですね。