〜 ホテル編 〜
VOL.17 「各種のサービス」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
Excuse me, could you( k    )my( v    )?
「すいません、貴重品を預かってもらえますか。」
Sure. Please ( f    )out this form.
「かしこまりました。こちらに記入をお願いします。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
Excuse me, could you( keep )my( valuables )?
Sure. Please ( fill )out this form.

<今日のポイント>
・valuables : 貴重品
>>>通例では"〜s"の複数形で、(金銭・貴金属など)の「貴重品」を
あらわします。


<派生語と関連表現>
・safety deposit box : 貴重品箱
Does this hotel have a safety deposit box?
「このホテルに貴重品箱はありますか。」
Yes. There's one in your room, underneath the television.
「はい、お客様のお部屋のテレビの下にございます。」

・mail : 郵便で送る
Excuse me. Could you mail this postcard?
「すみません。このはがきを投函していただけますか。」
Certainly, sir.
「かしこまりました。」

・recommend : 推薦する、勧める
Could you recommend any restaurants nearby?
「近くにいいレストランはありませんか。」
How about KOBEC's Lobster? Their grilled lobsters are great.
Shall I make a reservation for you?
「コベックロブスターはいかがですか。あそこの焼きロブスターは
すばらしいですよ。ご予約しておきましょうか。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
☆★☆★☆もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをお客様へ☆★☆★☆★☆
今日のポイントである部屋で利用するサービスに関する英会話は、
英会話ビルダー2<海外旅行編 上 >で出題されています。
検索画面から[検索条件:英語]にして「safety」と入力し、[GO]ボタンを
押して一覧表示されたイラストをクリックすると、貴重品を預けるサービスに
関する英会話が発話され、英文と日本語訳をご確認いただく事もできます。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
今日の派生語と関連表現でご紹介した「貴重品箱」という表現は『safety box』と
表現してもOK。『keep in a safe』で「金庫に入れる」という表現になります。
『Could I have my safety box?』(貴重品箱を出してもらえますか。)や
『I'd like to pick up my valuables.』(貴重品を取りに来ました)と言って、
必要な時だけ貴重品を取り出すようにすれば、安心ですね。