〜 空港・入国編 〜
VOL.12 「荷物の受け取り」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
I can't find my( s    ). Can you help me ( f    ) it?
「スーツケースが見つかりません。探すしてもらえますか。」
What does it look( l    )?
「どんなものですか。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
I can't find my( suitcase ). Can you help me ( find ) it?
What does it look( like )?

<今日のポイント>
・suitcase : スーツケース
>>>『live out of a suitcase』で「(仕事上)いつも旅行をしている」
という意味があります。

・like : 〜のような
>>>『look like』で「〜のように見える」という意味になり、
ここでは形や特徴などを尋ねています。


<派生語と関連表現>
・baggage claim : 手荷物受取所
Where is the baggage claim?
「手荷物受取所はどこですか。」
Go downstairs and turn right at the corner. Check #3 terminal.
「階段をおりて右に曲がり、3番ターミナルをチェックしてください。」

・missing : 紛失した、行方不明の
My baggage is missing. Would you check where my suitcase is gone?
「私の荷物がありません。スーツケースがどこに行ったか調べてもらえますか。」
Sure. Could you show me your claim tag?
「かしこまりました。荷物引換証を見せていただけますか。」

・claim : 要求する、請求する
My suitcase is damaged. Where can I claim for the damage?
「スーツケースが破損しています。どこで損害の補償を請求できますか。」
Please ask at that counter.
「あちらのカウンターでお問合せください。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
★☆もうわすれないシリーズ・英会話のための単語力をお持ちのお客様へ☆★☆
STEP1では出入国に関する英単語が多数出題されています。
発音も含めて出題を確認して見てくださいね。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
皆さんは「遺失物取扱書」という英単語がすぐに思い浮かびますか?
正解は『lost and found』。空港で自分の荷物が届かない時にはとても不安に
なりますが、以外によくある事のようです。
もし荷物が見つからない時はlost and found office で claim tag を掲示して
必要書類の記入や荷物が見つかり次第ホテルまで配送してもらうといった
諸手続きをしっかりとしておきましょう。