〜 空港・出国編 〜
VOL.3 「搭乗手続き」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
Can I ( c   )( i  ) for the flight to Florida at this counter?
「フロリダ行きの便のチェックインはこちらのカウンターでよろしいですか。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼


<正解>
Can I ( check )( in )for the flight to Florida at this counter?

<今日のポイント>
・ check in : 搭乗手続きをする
>>> 日本語にもなっている「チェックイン」
ここでは「搭乗手続きをする」という意味になります。
check inの「k」と「i」を繋ぐような感じで
「チェッキン」と発音すれば、自然な英語に聞こえますよ。


<派生語と関連表現>
・check-in(名詞) : 搭乗手続き
Go to the check-in counter in zone A, please.
「Aゾーンのチェックインカウンターに行ってください。」

・see : 見る、見せる
May I see your passport and ticket?
「パスポートとチケットを拝見できますか。」

・board : 搭乗する、乗り込む
Flight 111 for Paris is now boarding at Gate 16 .
「パリ行きの111便は現在16番ゲートで搭乗中です。」


*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/
★もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをお持ちのお客様へ★
英会話ビルダー2<海外旅行編 上>では、
「チェックイン」に関するセンテンスをご用意しています。
検索画面から、[検索条件:英語]にして「check」と入力し、
[GO]ボタンを押して、一覧表示されたイラストをクリックすると
英会話が発話され、英文・日本語訳をご確認いただけます。
*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/*/


<英語に関するちょっとしたお話>
「搭乗手続き」という表現は、派生語と関連表現でご案内したように
口語の場合にはよく「check-in」とあらわしますが、文字の場合には
「boarding procedure」とあらわす事もあります。
また「チェックインカウンター」は、American Englishで
「check-in counter」ですが、British Englishでは
「check-in desk」となります。