〜 ホテル編 〜
VOL.15 「チェックイン」に関する表現

<問題>( )を埋めてください
I have a( r    )here for three nights from today.
My name is Ichiro Tanaka.
「今日から三泊で予約をしています。名前は田中イチローです。」
Could you( s    )out your name, please?
「綴りを教えていただけますか。」

  ▼
  ▼
  ▼
  ▼
  ▼

<正解>
I have a( reservation )here for three nights from today.
My name is Ichiro Tanaka.
Could you( spell )out your name, please?

<今日のポイント>
・have a reservation : (部屋・席などを)予約している
>>>『make a reservation』で「予約する」となります。

・spell out : (正しく言葉を)綴る
>>>『spell』だけでもOK。返答は『My name is spelt 〜.』


<派生語と関連表現>
・single room : 1人部屋
Would you like a single or double room?
「お部屋はシングルがよろしいですか、ダブルがよろしいですか。」
Double, please. I'd like a room with a view.
「ダブルでお願いします。眺めのよい部屋がいいんですが。」
>>>『twin room』はベッドが2つの2人部屋、『double room』は
ベッドが1つの2人部屋、『triple room』は3人部屋になります。

・credit card : クレジットカード
How will you be paying?
「支払はどうされますか。」
I'd like to pay with credit card.
「クレジットカードで支払います。」

・service charge : サービス料
Does it include tax and service charge?
「税金とサービス料は含まれていますか。」
Yes, it does.
「はい、含まれています。」


/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\/*\
☆★☆★☆もうわすれないシリーズ・英会話ビルダーをお客様へ☆★☆★☆★☆
今日のポイントであるホテルへのチェックインに関する英会話は、
英会話ビルダー2<海外旅行編 上 >で出題されています。
主にSTEP4・5でいくつかのシチュエーションで出題されています。
また検索画面から[検索条件:英語]にして「room」と入力し、[GO]ボタンを
押して一覧表示されたイラストをクリックすると、部屋に関係した英会話が発話
され英文と日本語訳をご確認いただく事もできます。
\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/\*/


<英語に関するちょっとしたお話>
ホテルにチェックインはフロントで行いますよね。そのまま英語にすると『front』
と表現しそうですが、ホテルのフロントという意味では『front desk』と表現します。
『front』だと「(ホテルの)前」となってしまいます。
また同様に携帯品の預かり所であるクロークも『cloak』だけでは「マント」や
「仮面」という意味になりますので、『cloakroom』と表現します。